ホルスフィールドリクガメ

販売情報

ホルスフィールドリクガメ(ヨツユビリクガメ)ロシアリクガメ
Testudo horsfieldii


最大200〜250ミリ海外繁殖個体として輸入された個体となります。

飼育気温は18〜35度程度、屋外での飼育も可能ですが、一先ずは常に加温飼育しています。
餌は野菜やタンポポ、クローバーや桑、オオバコ、市販のリクガメフードをあたえています。
水入れは常設し、温度もやや高めにしておくと、調子は良いようです。
カルシウムを添加したり、夏季だけでも日光浴を十分にさせた方が元気に甲羅も固く形成されます。
とても人懐こいリクガメで、こちらも古くから日本に輸入されています。


ロシアリクガメという名前の通り、旧ソ連圏から大量に輸入されていました。
今はやや比較的入手しやすいリクガメの一つとなります。とてもかわいいペット向きなリクガメです。
大きくなれば屋外で飼育も可能で、のんびり過ごす姿を眺めてみてはいかがでしょうか?
よく穴を掘りますので、脱走には十分に注意します。
まん丸のリクガメですが、意外と立体活動もしたりします。逃げられないように十分に施策します。
販売価格は一頭18,000円です。

関連記事

記事一覧

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

飼育係 坪井

飼育係 坪井

見たことない生き物、行ったことのない場所など、まだ知らないことに興味を強く持っています。歴史や文化、時事ネタにも興味があります。動物のことだけでなく、様々な話題についてブログアップしていきます。

最近の記事

  1. アカメアマガエル

  2. ベトナムモッシーフロッグ

  3. アカメカブトトカゲ

TOP
CLOSE