ヘルマンリクガメ

販売情報

ヘルマンリクガメ(ニシヘルマンリクガメ) Testudo hermanni

地中海北部沿岸諸国などに生息。
最大甲長250〜350ミリ、現在約100ミリ程度。
飼育気温20〜30度前後一部を除き屋外越冬可能です。


国内繁殖のヘルマンリクガメの子供達です。おそらく全個体オスと思われます。
餌はキャベツや小松菜などの野菜やタンポポ、オオバコ、クワなどに加え、
レップカルリクガメフードや、カミハタのリクガメフードを与えています。よく食べています。
直射日光をなるべく取り入れる飼育を心がけています。
みるみる大きくなるので、給餌をセーブして与えていますが、いつも餌を欲しがります。
とてもよく慣れており、人を見るとトコトコ歩いて寄ってきます。
ペットとして最適なリクガメです。
飼育温度は冬眠をさせないのであれば20〜33度程度にして、1日の中での温度変化を与えます。
常に30度程度をキープしても良いでしょう。
大変長命で飼育しやすいリクガメです。ぜひ飼育してみては如何でしょうか?
販売価格は一頭28,000円です。

関連記事

記事一覧

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

飼育係 坪井

飼育係 坪井

見たことない生き物、行ったことのない場所など、まだ知らないことに興味を強く持っています。歴史や文化、時事ネタにも興味があります。動物のことだけでなく、様々な話題についてブログアップしていきます。

最近の記事

  1. アカメアマガエル

  2. ベトナムモッシーフロッグ

  3. アカメカブトトカゲ

TOP
CLOSE