スピークセオレガメ Kinixys spekii

アフリカ東部、その内陸部など広範囲に生息の模様
体重2200〜3000グラム程度
甲長180〜200ミリ程度
主には、タンポポやクローバー、オオバコ、クワ葉、稲科植物、パイナップルやマンゴー、スイカ、オレンジ、バナナやメロンなどの果物、キャベツやレタス小松菜などの野菜をよく食べる。
配合飼料は個体によってはよく食べ、ソフトビルダイエット、リクガメフードなどを水と共に与えるとよく食べる。

飼育気温は18〜35度程度の範囲に収め、暑い時は常に水が飲めるようにします。五月から十月前後まで屋外飼育は可能。日陰や土壌に潜れるようにするとなお良いようです。
風通しは十分に取りますが、過度の乾燥はよくありません。
土壌は常に湿っていた方が良く、水はよく飲みます。または水分の多い餌をこまめに与えます。残りはメス二頭オス七頭となります。

↑メスです。

↑オスです。
この個体はワイルドコートの三ヶ月以上飼育している個体です。到着後、二週間目に駆虫薬各種を一度投与、更に二週間後にもう一度同じ駆虫薬を投与しています。餌ぐいは大変良いです。
大きめのペアは120,000円、小さめのペアは110,000円、
オスのみの単体は各サイズ45,000円です!
コメント